皆様、こんにちは!
長田です!
前回の続きのフットワーク第二弾をやってゆきます!
パワーステップに続いて紹介させていただくのは、「モーグルステップ」です!
使用するタイミングはパワーステップ同様に外側に大きく振られ走っている時ですね!
違うのは、ずっとオープンスタンスのままなので体を回して大きくスイングできることと、足の動きの関係上、コートカバーがワンテンポ早い、といったところでしょうか。
やり方は
①ボールが飛んできた方の足、外側の足を軸足にして溜めを作る。
ここまではパワーステップと同じですね。
②スイングと同時に内側の足を軸足に向けてスライドさせる。当然軸足が邪魔になるので同時に軸足を外に逃す。
※サイドステップしながらスイングするようなイメージになります。
パワーステップと違い踏み込みがないのと、逃した軸足ですぐに地面を蹴ってコートカバーに戻れるため、守備の要素が若干強いです。
また、パワーステップの方が体の開きを抑える足運びになるため、スイングは小さくなり、相手の打球の勢いを利用してカウンターに使うケースが多いです。(リターンなど)
勢いはそこまでではないが、外に大きく走らされてしまった時には、モーグルステップでしっかりスイングし、スピンをかけて打ち返すという使い分けになるかと思われます。
ただ、パワーステップと似ていますので、やりやすい方を使用するのでも構わないと思います!
フットワークもご自身に合ったものを選択しましょう!
次回はまた別のフットワークをご紹介いたします!
0 件のコメント:
コメントを投稿