皆様こんにちは、森下です♪
もう8月になります、、この夏も気が付けばあと少し、楽しみましょう♪
さて、8月の成人テーマはこちら↓↓
セントラル武蔵小杉の自慢のスタッフによるブログです。スクールのキャンペーンやお得な情報、コーチの素顔に迫る!?投稿もあるかもしれません!ぜひご覧ください!!
皆様こんにちは、森下です♪
もう8月になります、、この夏も気が付けばあと少し、楽しみましょう♪
さて、8月の成人テーマはこちら↓↓
こんにちは、森下です♪
さて、夏本番の暑さが続いておりますが、これからは熱中症に気を付けながらテニスを楽しめるようにしましょう♪
スクールで熱中症の症状が出た方に当てはまる事項。
1、睡眠不足
2、食事抜き
朝のレッスンの方は上記に当てはまりやすいので気を付けましょう!
また、体内の水分を保持する事も大事ですので、レッスンの前に十分な水分補給をし、レッスン中ものどが渇く前にちょびちょびのむようにしましょう。
冷たいタオルを首に当てたり、小型扇風機で幹部を冷やしたりとするのも効果ありです。
今年も、暑い夏が来ましたが、楽しんでテニスが出来るようにしましょう!
皆様、こんにちは!
アイスコーヒーをこよなく愛する高山です。
身体の中の色も真っ黒かもしれませんね(笑)
さて、ストロークのスイング動作を滑らかにするためにはどうしたらいいでしょうか??
まずは下記の3つを意識してみよう!
①レディポジション
このように楽に構えておきましょう!
②ターン
打つ方向にたいして横向きをつくりましょう!
左手をつけておくのもお勧めです。
③テイクバック ご注目ください!!
②のターンしてからというのが大事↓
ラケットヘッドで大きな弧を描くようにしながら、テークバックの位置(3枚目の画像)までラケットを引いてみましょう!
このような流れを作るとスイングの勢いがインパクトに向かって楽に速くなります。
直線的に引くのも良いのですが、滑らかにスイングできない方は試してみましょうね!
こんにちは、腕と足が日焼けでポッキーになっている森下です♪
さて、今回は今月のテーマであるストロークを安定して打つために必要なスタンスのご紹介をしたいと思います。
テニスでは様々な方向に飛んできたボールを追いかけて打ち返したり、早いボールや遅いボール、深いボールや浅いボールがあります。
それに対して適したスタンスを選択して返球する事が大切です。
『スクエアスタンス』
打球方向に対して平行に立って打つ形です。
体重が乗りやすく力強いボールを打つことができますので、勢いのあるボールを打ちたい時に適しています。
打点は身体からかなり前の方になるので、浅めのボールに対して使わないと振り遅れやすいという特徴があります。
『オープンスタンス』
足を踏み込まずに開いたまま打つ形です。
体重は右から左に移動する(右利きフォアハンドの場合)為、力のあるボールは打ちにくいですが、身体の捻り戻しを大きく使えるのでスピンを掛けやすい、また、大きく横に振られたとしてもバランスよく打ち返す事ができます。
打点もスクエアスタンスに比べ身体に近い為、早いボールや深いボールを打ち返すのに適しています。
是非意識しながらテニスをやってみましょう♪
コーチの諸橋です。
この度、7月4日からジュニアB、C 中級、初級を担当することになりました。
諸橋と申します。
残念ながら、ジュニアは実施出来なかったので、来週お会いしましょう!
武蔵小杉でのレッスンは初めてですので、知らない方が多いかと思いますので、自己紹介をさせていただきたいと思います!
出身:東京都
趣味:メジャーリーグ観戦、電車での旅行、ロードバイクで遠出、旅行の動画作成。
好きな選手:ノバク ジョコビッチ!!
好きなブランド:ヘッド、ユニクロ、アシックス
好きな女優:浜辺美波
休日の過ごし方:ロードバイクでの長距離運転。
レッスンについて:皆様が少しでも出来たところを、見つけて伸ばし、更に出来るように全力でサポートしていきます。
テニスのことやその他のお話もいつでも相談に乗ります!
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは、森下です♪
7月の通常レッスンスケジュールは
7月1日(木)~21日(水)までの3回練習月となっております。
梅雨時期ではありますが、小雨決行!という事でテニスが出来るだけできるようにしていきますので皆様も是非お越しください。
さて、成人テニスレッスンの7月テーマは・・・
『安定したストローク』
【初級クラス】基本フォームを見直しながら安定したストロークを打てるようにしていきます。フットワークも重要です。
【初中級】状況に応じたスタンスや配球を覚えてミスをなくせるように練習します。
【中級】より正確な状況判断、テクニカルなショットも安定して打てるように練習します。
【中上級】攻めれるボールを増やしつつ、攻めさせないディフェンスを身に付けましょう。
ジュニアクラスのみんな
7月はテニチャレ月間です。
【テニチャレ実施期間】7月8日(木)~14日(水)※3週月のため2週目に実施となります。
今までの練習の成果を発揮できるように頑張りましょう♪