3日間のテニスキャンプもいよいよ終盤です。
15時16分発の「とき328号」に乗車予定です!
セントラル武蔵小杉の自慢のスタッフによるブログです。スクールのキャンペーンやお得な情報、コーチの素顔に迫る!?投稿もあるかもしれません!ぜひご覧ください!!
2018年3月29日木曜日
2018年3月28日水曜日
2018年3月27日火曜日
ジュニアテニスキャンプ初日終了しました!
皆さんこんにちはm(_ _)m
ジュニアキャンプ第二期、初日が無事に終了致しました◎参加してくれた皆は、新幹線やバスでは緊張もあったのか、静かな子が多かったのですが。。。
レッスンが始まると皆元気イッパイ☆テニスコートを縦横無尽に走り回り、今日初めて会った友達とも仲良く話をしたりと大盛り上がりでした!
我々コーチ陣もそんなテニスに夢中になりすぎてしまい、本日はテニス中の写真を撮影できませんでした(T_T)
テニス後はお風呂でリフレッシュ、そして待ちに待った夜ご飯!!みんなご飯をお代わりしてモリモリ食べてます(^q^)
本日のミーティングでは、テニスに関する問題集に挑戦!みんなこれでテニスの知識が増えましたね◎
明日は丸一日テニス三昧!!
ちゃんとテニスのシーンを撮影致しますので、ご期待ください\(^o^)/
ジュニアキャンプ第二期、初日が無事に終了致しました◎参加してくれた皆は、新幹線やバスでは緊張もあったのか、静かな子が多かったのですが。。。
レッスンが始まると皆元気イッパイ☆テニスコートを縦横無尽に走り回り、今日初めて会った友達とも仲良く話をしたりと大盛り上がりでした!
我々コーチ陣もそんなテニスに夢中になりすぎてしまい、本日はテニス中の写真を撮影できませんでした(T_T)
テニス後はお風呂でリフレッシュ、そして待ちに待った夜ご飯!!みんなご飯をお代わりしてモリモリ食べてます(^q^)
本日のミーティングでは、テニスに関する問題集に挑戦!みんなこれでテニスの知識が増えましたね◎
明日は丸一日テニス三昧!!
ちゃんとテニスのシーンを撮影致しますので、ご期待ください\(^o^)/
2018年3月21日水曜日
ジュニアセントラルカップ(^^♪
こんにちは。
テニスコーチの園田です!
2018年3月18日日曜日にジュニアのセントラルカップが行われました!
天候にも恵まれ武蔵小杉店からは5名の出場者が!(^^)!
各セントラル校の選抜者が集まり日頃の成果を試すいい機会になったのではないでしょうか!
苦手なショットを使わなければいけなかったり、得意なパターンやショットを使っていくための展開を考えたり、いつものレッスンとは違った環境での試合に苦戦したりなど、いろんな場面があり、とても心身ともに成長できるいい機会ができたと思います。
勝つことだけでなく負けなければわからないこともあるのでいろんな経験が積んでいけますね(^^)/
武蔵小杉店
ジュニアCクラス
女子 優勝
石渡柚野選手
おめでとうございます(^^♪
ジュニアCクラス
男子 準優勝
西野純平選手
おめでとうございます(^^♪
他の選手も惜しくも敗退してしまいましたが、レッスンでは見れないような姿を見ることができて成長を間近で感じられました。
課題はしっかりレッスンで行っていきたいと思います!
もっとうまくなりたい!もっともっと打ち方や戦術を知っていきたい!楽しんで活躍したい!などのいろんな形を実現するべく、練習会も今後はさらに実施して参りますので、ぜひ皆さんのご参加お持ちしております!練習会などの情報はまたコーチ陣からお知らせが皆様に届きますのでその時が来るまでお待ちください!
また来年度はレベルアップに向けてレッスンもいろんなことに挑戦していただきたいと思いますので宜しくお願い致します!!!
遠方から朝早く引率いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
運営や進行などいろんな面でさらに良いものにしていきたいと思いますので今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
セントラルテニススクール武蔵小杉店スタッフ一同
テニスコーチの園田です!
2018年3月18日日曜日にジュニアのセントラルカップが行われました!
天候にも恵まれ武蔵小杉店からは5名の出場者が!(^^)!
各セントラル校の選抜者が集まり日頃の成果を試すいい機会になったのではないでしょうか!
苦手なショットを使わなければいけなかったり、得意なパターンやショットを使っていくための展開を考えたり、いつものレッスンとは違った環境での試合に苦戦したりなど、いろんな場面があり、とても心身ともに成長できるいい機会ができたと思います。
勝つことだけでなく負けなければわからないこともあるのでいろんな経験が積んでいけますね(^^)/
武蔵小杉店
ジュニアCクラス
女子 優勝
石渡柚野選手
おめでとうございます(^^♪
男子 準優勝
西野純平選手
おめでとうございます(^^♪
他の選手も惜しくも敗退してしまいましたが、レッスンでは見れないような姿を見ることができて成長を間近で感じられました。
課題はしっかりレッスンで行っていきたいと思います!
もっとうまくなりたい!もっともっと打ち方や戦術を知っていきたい!楽しんで活躍したい!などのいろんな形を実現するべく、練習会も今後はさらに実施して参りますので、ぜひ皆さんのご参加お持ちしております!練習会などの情報はまたコーチ陣からお知らせが皆様に届きますのでその時が来るまでお待ちください!
また来年度はレベルアップに向けてレッスンもいろんなことに挑戦していただきたいと思いますので宜しくお願い致します!!!
遠方から朝早く引率いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
運営や進行などいろんな面でさらに良いものにしていきたいと思いますので今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
セントラルテニススクール武蔵小杉店スタッフ一同
春分の日!
春分の日に雪!
驚きですね。。。びっくりするくらい季節感がなくなりそうですねΣ(・□・;)
テニスコーチの園田です!
久しぶりの投稿すいません(^^;)
今回はお休みの日にちょっとした大会にでてまいりました!
今回は谷本コーチと出場!!!
久しぶりの試合でしたが、ノンプレッシャーで楽しく試合をすることができました!
なかなか接戦になる場面も、アドサイドの谷本コーチがしっかり落とさずに守ってくれるのでノビノビとプレーをすることができました。谷本コーチのサーブ、ファーストボレー、リターン、どれも切れのあるショットで安定して相手コートに突き刺さっていました(`・ω・´)
今月のテーマでもあるサーブ、ファーストボレー、リターン、全てレッスンで伝えているものがしっかり自分でも意識しているのが伝わってきますね!!!
まじめなリターン中の顔を激写!!!笑
谷本コーチ!
私は足を引っ張らないようにコートを走り回ってチャンスメイクに徹しました。笑
私はチャンスメイクするために丁寧にプレーするためこんなにしっかりボールを見ています。笑
レッスンでよくお伝えする部分ですね!
もちろんコミュニケーション、打ち合わせも!!!
結果は、谷本コーチのおかげで優勝することができました!(^^)!
先輩!ありがとうございました!
…翌日私たちが筋肉痛だったのは皆さんいじってください。笑
大会や試合をすることはいろんな面を見つめなおすことができるので大切ですね!
私たちも初心に帰り皆様にしっかりレッスンでわかりやすい形で伝えていけるように頑張ります(^^♪
皆さん本日は生憎の雨ですが、また明日からのレッスンでお待ち申し上げております!!!
くれぐれも体調にはお気を付けください(^^;)
驚きですね。。。びっくりするくらい季節感がなくなりそうですねΣ(・□・;)
テニスコーチの園田です!
久しぶりの投稿すいません(^^;)
今回はお休みの日にちょっとした大会にでてまいりました!
今回は谷本コーチと出場!!!
久しぶりの試合でしたが、ノンプレッシャーで楽しく試合をすることができました!
なかなか接戦になる場面も、アドサイドの谷本コーチがしっかり落とさずに守ってくれるのでノビノビとプレーをすることができました。谷本コーチのサーブ、ファーストボレー、リターン、どれも切れのあるショットで安定して相手コートに突き刺さっていました(`・ω・´)
今月のテーマでもあるサーブ、ファーストボレー、リターン、全てレッスンで伝えているものがしっかり自分でも意識しているのが伝わってきますね!!!
まじめなリターン中の顔を激写!!!笑
谷本コーチ!
私は足を引っ張らないようにコートを走り回ってチャンスメイクに徹しました。笑

私はチャンスメイクするために丁寧にプレーするためこんなにしっかりボールを見ています。笑
レッスンでよくお伝えする部分ですね!
もちろんコミュニケーション、打ち合わせも!!!
結果は、谷本コーチのおかげで優勝することができました!(^^)!
先輩!ありがとうございました!
…翌日私たちが筋肉痛だったのは皆さんいじってください。笑
大会や試合をすることはいろんな面を見つめなおすことができるので大切ですね!
私たちも初心に帰り皆様にしっかりレッスンでわかりやすい形で伝えていけるように頑張ります(^^♪
皆さん本日は生憎の雨ですが、また明日からのレッスンでお待ち申し上げております!!!
くれぐれも体調にはお気を付けください(^^;)
2018年3月14日水曜日
🎾早稲田大学フューチャーズ🎾
こんにちは(^^)/
コーチの増澤です!
昨日(3/13)はお休みでしたので・・・・・・
コーチの増澤です!
昨日(3/13)はお休みでしたので・・・・・・
ここに行ってきました!!
そうです!私の母校の早稲田大学・・・・・
母校ではではありません(T_T)。。。
今週は「早稲田大学庭球部東伏見三神記念テニスコート」にて
🎾早稲田大学フューチャーズ国際テニストーナメント🎾
が開催されている為、観戦にやってきました!!
この大会は世界ランキングを獲得でき、国内だけでなく海外選手も参加する公認大会です。
メインドロー(本戦)に入り、1回戦を突破すると、ランキングを上げるのに必要なポイントが
「1ポイント」獲得できます。
ちなみに、3月5日付の世界ランキングで25位の錦織選手は「1595ポイント」
1位のフェデラー選手は「10060ポイント」
を所持しています。今大会での優勝獲得ポイントが「18ポイント」
いかにトップの選手が凄いのかが分かりますね!!!
今回私はシングルスの試合を観戦致しましたが、それはそれは言葉では言い表せない
激しいラリーの応酬、かと思えば絶妙なドロップショット!長いラリー戦でポイントを落とし、
気持ちが折れそうな状況でも挽回できる「サービスエース」!!
私自身も参考になる(実際にできるかは置いといて・・・)内容ばかりでした!
こんな素晴らしい試合が「観戦無料」です!!
お時間のあるかたは是非一度、ご観戦に行かれてみてはいかがでしょうか??
世界レベルのプレーがこの距離で観られます!!!
2018年3月8日木曜日
こんなに楽しいテニスキャンプ!コーチが誘うのも納得!!
こんにちは!
今年も、もちろんやります!大好評!!
『春ジュニアテニスキャンプ2018』
・期間は2018年3月27日(火)~29日(木)
・場所は新潟県『メイワサンピア』
過去に参加した子のほとんどがまた参加したい!とリピーター率の高い人気の大イベントです!
リピート率の高い理由として・・・
①テニスがたくさんできる!!レベル別に練習できる!だからこそ上達する!!
②キャンプでのお友達ができる!だから毎回次のキャンプが楽しみ!!
③身の回りのことは自分でやる!みんなと協力する!だから成長する!!
④お楽しみ会がとにかく楽しい!!
テニスキャンプなのでとにかくたくさんテニスが出来る!足や手が痛くなる子もいます、子供たちはそれでもまだやりたい!とみんなのやる気にいつも感動させられます!
キャンプに参加すると今よりもっとテニスが大好きになって帰ってくること間違いありません!
過去のキャンプの様子です↓↓↓
いろいろな店舗の子たちがたくさん集まりました!
出会って間もないですがすでにみんな仲良く、子供の適応能力には驚かされます!
とにかくテニス、テニス、テニス!長い時は一日6時間!ぐんぐん上達していきます!
身の回りは自分で整理整頓できるようにします。困っている子がいても同じ部屋の子が協力をして助け合います!
女の子は女性のスタッフがサポートするので安心!
今年も、もちろんやります!大好評!!
『春ジュニアテニスキャンプ2018』
・期間は2018年3月27日(火)~29日(木)
・場所は新潟県『メイワサンピア』
過去に参加した子のほとんどがまた参加したい!とリピーター率の高い人気の大イベントです!
リピート率の高い理由として・・・
①テニスがたくさんできる!!レベル別に練習できる!だからこそ上達する!!
②キャンプでのお友達ができる!だから毎回次のキャンプが楽しみ!!
③身の回りのことは自分でやる!みんなと協力する!だから成長する!!
④お楽しみ会がとにかく楽しい!!
テニスキャンプなのでとにかくたくさんテニスが出来る!足や手が痛くなる子もいます、子供たちはそれでもまだやりたい!とみんなのやる気にいつも感動させられます!
キャンプに参加すると今よりもっとテニスが大好きになって帰ってくること間違いありません!
過去のキャンプの様子です↓↓↓
いろいろな店舗の子たちがたくさん集まりました!
出会って間もないですがすでにみんな仲良く、子供の適応能力には驚かされます!
とにかくテニス、テニス、テニス!長い時は一日6時間!ぐんぐん上達していきます!
コーチがバテてもみんな優しく癒されます♪
みんなで食べるご飯は格別においしいようです!
女の子は女性のスタッフがサポートするので安心!
このキャンプは近くが海でしたので、海辺で早朝ランニング♪
お勉強会もあり、楽しみながらいろいろ覚えます!
そしてなんといってもみんなが楽しみにしてるのは
THEお楽しみ会!!
内容はいつも内緒です♪これは実際のキャンプで経験してください♪
笑いあり、涙あり、
心も体も技術も成長する2泊3日のテニスキャンプ。
小学1年生で初めて参加する子も、楽しく最後まで過ごせて大きく成長します!
小学1年生で初めて参加する子も、楽しく最後まで過ごせて大きく成長します!
スタッフも3日間全力で子供たちと向き合っています。
お申込みは、所定の申込用紙にご記入後レセプションにお持ちください。
申込用紙はレッスン時に配布しておりますが、レセプションにて受取りも可能です。
申込用紙はレッスン時に配布しておりますが、レセプションにて受取りも可能です。
申込締切は2018年3月18日(日)まで。又は定員になり次第終了です。
是非是非、ご参加ください♪♪
登録:
投稿 (Atom)