こんにちは〜
水金日担当のK島です(^ ^)
あっ今年も宜しくお願いしま〜す‼️
最近は色々なクラブのブログを見たりとか、我らが増沢コーチの真面目?なハジメのブログを見て、なるほど‼️と思ったり、失笑したりしています。笑
他クラブの引用になってしまいますがテニスの知らなかったルールを皆さんにお教え致します🎾
【第1問】相手の打ったボールがネットすれすれに落ち、強烈なスピン回転により相手コートへ逆戻り。急いで追いかけたがネット越しで返球した。これはOKか?
A:OKです。但し、ネットに触れてしまうと『ネットタッチ』となり相手の点となります。
【第2問】自分の打ったストロークが、テニスポール(支柱)に当たって相手コートへ入った。インかアウトか?
A:インです。※但しサーブはフォルトとなります。
【第3問】相手のストロークをボレーで返球しようとしたが、届かないのでとっさにラケットを投げたら見事ボールに当たり相手コートへと返った。これはOKか?
A:失点です。プロの試合でも時々見られる光景ですが、あれは『参った!』というパフォーマンスですね♪
【第4問】試合のラリー中に自分の被っている帽子が落ちてしまった!がそのままラリーを続けた。これはOKか?
A:基本的に失点。1回目のみ、相手がレット(やり直し)コールをした場合はやり直します。2回目以降は失点となります。
まぁ1、3、4問はなんとなく把握していましたが、2問目のポールに当たった入ったらインか、アウトか!?
の※但しサーブはフォルトとなります。
サーブはフォルト!?!?!?!?!?!?
なんで!?と思っていましたが理由は単純でした。
ポールに当たる=絶対にフォルトじゃん
という答えでフォルトになったそうです。笑
私があまり好きではない言葉『絶対』
スポーツの世界で絶対ということはないからなんか違うなーとモヤモヤしながらモヤっとボールを投げながらブログを書いています。笑
まぁテニスのルールは結構細かくて、1年毎にルールブックが更新されているのでそういう所も変わっていきそうですね😎
我々もテニス競技者としてルールの理解はしておかないとダメですね‼️
皆様もお時間ある時にルールブック読んでみてはいかがでしょう!
ではまた!